こんにちは!
さて今回は、女の子を描いていきましょう。
前回同様、軽く手慣らしをしておくとスムーズに線を描くことができます。
まずは男の子編と同じように顔を描いていきます。


ここまで前回と全く一緒です。
ここから髪の毛を書き足していきます。
二つくくりの場合、

ペンの動かし方はこんな感じです。

リボンをつけてあげます。

まずは頂点を決めて、そこから描き始めてまた頂点に戻ってくるとずれません。

左右のくくり目のところにリボンを書き足しました。
二つくくりはこれで完成です。
髪をおろしている場合は左右に少し髪を足してください。
あまり長すぎないように描くのがポイントです!

ポニーテールの場合は、
まず頭のてっぺんにリボンを描きます。
その上に半円を描き、右斜め下あたりに髪の毛を描きます。
顔の真下に髪を描いてしまうと首に見えてしまうので注意です!

最後に赤やピンクのボールペンでほっぺやリボンを塗ってあげましょう。
男の子編で塗ったほっぺよりも大きく描くと可愛らしくなります。

いかがでしたでしょうか。
男の子の描き方を踏まえて今回は女の子に挑戦してみました。
うまく描くことが出来ましたか?
むずかしい…という方はぜひもう一度男の子編を見てみてくださいね。
さて次回は、簡単に描けるピアノの描き方をご紹介いたします。
たった4つの工程で可愛いピアノが描けてしまいます!
お楽しみに!